a sunny place

神戸ひだまり法律事務所のスタッフブログです。法律のことは事務所に任せて,それ以外の日々の出来事などを綴っています。

ハロー!


街やお店に飾られる秋のディスプレイといえば,お月見や紅葉狩りなどがあり,その後は一大イベントのクリスマスへと移っていくのが通例でしたが,ここ数年,10月のディスプレイを牛耳っているものが・・・。
それは,ハロウィン!!

あちこちに,カボチャのお化けやら,魔女やら,やたら目につきます。
いつのまに,ハロウィンってこんなに日本でメジャーになったのでしょうか・・・。

この前,数年ぶりにUSJへ行ってみたら,赤白の縞々のTシャツと帽子をかぶった,探してもいないウォーリーがあちこちにいたり,マリオとクッパが仲良く歩いていたり,コスプレパーティー会場と化していました。
え?今,USJってこんなことになってるの?と思っていたら,どうやら,ハロウィンのイベントをしていたようです。

地味すぎる私のフツーの格好が,なんだかノリに乗り切れておらず,夜にゾンビが出てくる前に退散したのですが,仮装している人たちを見るのは中々面白かったです。

そもそも,ハロウィンとは,毎年10月31日に行われる伝統行事で,古代ヨーロッパの原住民ケルト人が行っていた祝祭に由来するそうです。
古代ケルトでは11月1日に暦がかわったので,10月31日は年の変わり目にあたり,その日は悪魔や魔女などがやってきて作物を荒らしたり,災いをもたらすと信じられていたため,秋の収穫を祝うとともに,悪魔払いをするようになったとのこと。
身を守るために仮面をかぶったり,仲間にみせかけたりしたのが仮装の始まりだそうですが,このお祭りを子供たちが大変怖がったため,子供も楽しめる行事に変化したそうです。

子供達が“Trick or Treat!”(お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ)と言って玄関先のランタンなどが灯っているお家を回ってお菓子をもらうのはすっかり有名な話ですね。(電気が灯っているのが訪問OKのサインだそうです。)

日本ではいきなりお家におしかけるのは,突撃隣の晩ご飯並みにちょっと受け入れがたいかもしれないですが,パーティーやイベントなどで行うのは子供達にとっても楽しそうですね。

仮装をする機会ってあまりないので,普段とは違う格好をみんなでするのは一体感もあり,悪魔もストレスも払えるのかも知れません。


ハロウィンが終われば,なんだか年末まっしぐら・・・。

秋は物悲しい季節でもあるので,ハロウィンのパーティー感で気分を上げていきたいと思います!!

 

f:id:kobe-hidamari-law:20151019175948j:plain